全ての工事 物件一覧
パントリーと客席を仕切る袖壁・扉とキッチン棚の増設

構造・種別 | 一戸建て |
築年数 | 45年 |
工事面積 | ― |
工事期間 | 0.5ヶ月 |
費用 | 約50万円 |
キッチンの棚設置と客席と厨房を仕切る扉・壁の増設のご依頼でした。
趣のある店舗には、焼き杉の深い色合いとずっしりとした木目がぴったり。
オーナー様のご希望により、廻り縁(壁の黒い飾り板)を付けることで、
一層、囲炉裏のある店舗にふさわしいリフォームとなりました。
また、使い慣れた厨房では、「ここに欲しい!」という位置にステンレス製の食器棚を。
リフォームだからこそ、「使ってみてほしいと思った」というご希望をかなえることができました。
食器棚はスライド扉の物を採用し、衛生的に。
お客様にとって大切なことは何か?を第一に、施工する製品も一つ一つ選んでいます。
今までの雰囲気や店舗の使い心地を崩さず、
リフォームというものが身近で便利な存在になってほしい。
一つ一つの現場を大切に、これからも頑張ってまいります。
趣のある店舗には、焼き杉の深い色合いとずっしりとした木目がぴったり。
オーナー様のご希望により、廻り縁(壁の黒い飾り板)を付けることで、
一層、囲炉裏のある店舗にふさわしいリフォームとなりました。
また、使い慣れた厨房では、「ここに欲しい!」という位置にステンレス製の食器棚を。
リフォームだからこそ、「使ってみてほしいと思った」というご希望をかなえることができました。
食器棚はスライド扉の物を採用し、衛生的に。
お客様にとって大切なことは何か?を第一に、施工する製品も一つ一つ選んでいます。
今までの雰囲気や店舗の使い心地を崩さず、
リフォームというものが身近で便利な存在になってほしい。
一つ一つの現場を大切に、これからも頑張ってまいります。
和室改装(クロスと畳替え)

構造・種別 | 一戸建て |
築年数 | ― |
工事面積 | ― |
工事期間 | 0.1ヶ月 |
費用 | 約20万円 |
大切なご家族がくつろぐ和室を、更に快適にするために、クロスは「珪藻土模様」のものを、畳は「縁なし・半畳・モカベージュとアイボリー色」のものを採用して頂き、工事を行いました。今回は、職人技が光る仕事となり、お客様にも本当に喜んで頂きました。改めてリフォームは「幸せ創造産業」であることを実感できました。
床のはり替え・襖の交換・天井や壁塗装・クロス張替え

構造・種別 | マンション・アパート |
築年数 | 28年 |
工事面積 | 50.00平米 |
工事期間 | 2.0ヶ月 |
費用 | 約80万円 |
アパートに長年住んでいた方が退去され、その後の修繕を担当しました。
経年劣化も見られ、作業は手間と時間がかかりましたが、次に住む方に「ぜひ、快適に住んで頂きたい」との思いで、当社のメンバー・職人が一丸となって工事しました。
改修後は、本当に明るい雰囲気の部屋になり、工事した私たちも晴れ晴れとした気持ちになったお仕事でした。
経年劣化も見られ、作業は手間と時間がかかりましたが、次に住む方に「ぜひ、快適に住んで頂きたい」との思いで、当社のメンバー・職人が一丸となって工事しました。
改修後は、本当に明るい雰囲気の部屋になり、工事した私たちも晴れ晴れとした気持ちになったお仕事でした。
別荘の内装リフォーム

構造・種別 | 一戸建て |
築年数 | 15年 |
工事面積 | ― |
工事期間 | 1.0ヶ月 |
費用 | ― |
軽井沢別荘地のオーナー変更に伴う改装工事を担当させていただきました。
オーナー様が県外遠方の方でしたので直接お会いしてのコミュニケの時間が少なく、質疑等もリアルタイムでの確認が難しいと感じたので、LINE等を駆使して常にリアルタイムでコミュニケーションを図り、現場で起こる確認作業も円滑にすすみ、無事GW前に引渡しを迎えることができました。
現場での休憩時間に協力業者さんとお茶を飲みながら、小鳥のさえずりや新緑の美しさに目を奪われ、とても癒されました。
いつかはこんな素敵な場所でゆっくりとした時間を過ごしたいな。とみんな口をそろえて言っていて、改めて軽井沢の価値を実感しました。
オーナー様の家具のチョイスも素敵なのでカーテンや家具が配置されたリビングはとても素敵な空間となりました。
これから夏休みや冬の雪深い日も家族や友人と有意義な時間を過ごしていただける空間になったのではないかなと実感しています。
私もいつかは軽井沢に........
をモチベーションに引き続き仕事に専念していきます。
オーナー様が県外遠方の方でしたので直接お会いしてのコミュニケの時間が少なく、質疑等もリアルタイムでの確認が難しいと感じたので、LINE等を駆使して常にリアルタイムでコミュニケーションを図り、現場で起こる確認作業も円滑にすすみ、無事GW前に引渡しを迎えることができました。
現場での休憩時間に協力業者さんとお茶を飲みながら、小鳥のさえずりや新緑の美しさに目を奪われ、とても癒されました。
いつかはこんな素敵な場所でゆっくりとした時間を過ごしたいな。とみんな口をそろえて言っていて、改めて軽井沢の価値を実感しました。
オーナー様の家具のチョイスも素敵なのでカーテンや家具が配置されたリビングはとても素敵な空間となりました。
これから夏休みや冬の雪深い日も家族や友人と有意義な時間を過ごしていただける空間になったのではないかなと実感しています。
私もいつかは軽井沢に........
をモチベーションに引き続き仕事に専念していきます。
デイホーム新設に伴う造作家具・建具工事

構造・種別 | 一戸建て |
築年数 | ― |
工事面積 | ― |
工事期間 | 3.0ヶ月 |
費用 | ― |
リハビリ型デイサービス デイホーム孫の手・いいづかの新築工事に伴い造作家具・建具工事を弊社にて担当させていただきました。
宇都宮の施設同様、無垢材をふんだんに使用した施設となっており、私たちの地元・高崎市にご年配の方が心踊るようなデイサービスが出来たこと、その工事に携われたことを大変嬉しく思います。
地域に開いた施設で、気軽に寄ってコーヒーを飲めるカフェスペースなどもあり、気軽に見学も可能です。
リハビリでパン工房があったり陶芸スペースがあったりと閉鎖的な介護施設が多い中、とても親しみやすい明るい開放感のある雰囲気に仕上がっています。
こちらの意匠の工事では竹を立ててその間に棚を設置して欲しいとのレベルの高い作業や、古材を見つけてきて加工して張ったりと、宇都宮同様、緊張感のある失敗の許されない作業が多かったですが、お客様のイメージに近いものが出来たかなと満足しています。
宇都宮、高崎と2現場同時という事もあり気力、体力、神経をすり減らしましたが、たくさんの利用者さんが笑顔で過ごされる日々を想像すると関わらせていただいた満足感で気持ちが満たされます。
宇都宮同様、楽しい仕掛けや、吹き抜けに天窓があり自然光が降り注ぐ心地の良い施設をどうぞご覧ください。
スタッフさんも初々しくも笑顔とおもてなしで出迎えていただけます。
・リハビリ型デイサービス デイホーム孫の手・いいづか
住所
〒370-0069 群馬県高崎市飯塚町398
電話番号
027-386-8158(担当:高橋)
FAX
027-386-8159
営業日
月曜日〜金曜日、祝日営業(土日・お盆・年末年始休業)
午前8時30分〜午後6時00分(延長可)
定員
リハビリ型デイサービス デイホーム孫の手・いいづか:20名
宇都宮の施設同様、無垢材をふんだんに使用した施設となっており、私たちの地元・高崎市にご年配の方が心踊るようなデイサービスが出来たこと、その工事に携われたことを大変嬉しく思います。
地域に開いた施設で、気軽に寄ってコーヒーを飲めるカフェスペースなどもあり、気軽に見学も可能です。
リハビリでパン工房があったり陶芸スペースがあったりと閉鎖的な介護施設が多い中、とても親しみやすい明るい開放感のある雰囲気に仕上がっています。
こちらの意匠の工事では竹を立ててその間に棚を設置して欲しいとのレベルの高い作業や、古材を見つけてきて加工して張ったりと、宇都宮同様、緊張感のある失敗の許されない作業が多かったですが、お客様のイメージに近いものが出来たかなと満足しています。
宇都宮、高崎と2現場同時という事もあり気力、体力、神経をすり減らしましたが、たくさんの利用者さんが笑顔で過ごされる日々を想像すると関わらせていただいた満足感で気持ちが満たされます。
宇都宮同様、楽しい仕掛けや、吹き抜けに天窓があり自然光が降り注ぐ心地の良い施設をどうぞご覧ください。
スタッフさんも初々しくも笑顔とおもてなしで出迎えていただけます。
・リハビリ型デイサービス デイホーム孫の手・いいづか
住所
〒370-0069 群馬県高崎市飯塚町398
電話番号
027-386-8158(担当:高橋)
FAX
027-386-8159
営業日
月曜日〜金曜日、祝日営業(土日・お盆・年末年始休業)
午前8時30分〜午後6時00分(延長可)
定員
リハビリ型デイサービス デイホーム孫の手・いいづか:20名